2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

お化けの真夏日

全国的に梅雨明けしましたね。 いよいよ、真夏日!!! かと思えば、ここ2、3日妙に涼しいですね。 川端さんの「お化け」絵本に登場するお馴染みのメンバーが 夏の風物詩を楽しむ一日を描いた絵本。 虫取りに励む、「一つ目小僧」 すいかを買いに行って、…

ミーナの行進

こんなに思い出らしい思い出って、 なんだか、感動する。 思い出は色褪せるものではなくて、 年月を重ね、色濃くなるものらしい。 芦屋、ベンツ、洋館、フレッシー、乳ボーロ。 ポチ子、図書館、マッチ箱、光線浴室、ベッドの下、小箱の物語。 とっくりさん…

おっきょちゃんとかっぱ

昨日と同じコンビの夏の絵本をもう1冊! やっぱ、これこれ。 この絵本も読みたくなるわぁ 夏のあつ〜い日に 裏の小川に足だけ入れて チャッポン チャッポン・・・。 おっきょちゃんみたいに、私も小さい頃やったなぁ。 でも、かっぱには出会わなかった。 残…

めっきらもっきら どおん どん

日本全国、夏休み〜っ! 夏休みにはぜひ、このような体験を・・・。 いや、この絵本をどうぞ。 夏休みの一日 だれかと遊ぼうと思ったのに どこもさがしても だ〜れもいない。 しゃくだから、かんたは大声でめちゃくちゃのうたを歌った。 ちんぷく まんぷく …

ジローとぼく

NHKで朝やっている「テレビ絵本」って 観たことありますか? 私、けっこう観ている確率高いかも。 今朝やっていたのがこの絵本「ジローとぼく」 朗読していたのが、先日講演を聴いたばかりの 中山千夏さんじゃぁありませんか! おお、勝手に親近感がふつ…

子育てにとても大切な27 のヒント

「クレヨンしんちゃん親子学」 ん?なにぃ?なんだってぇ? あんなお下品な親子から、何を学ぶの? 子どもに見せたくない漫画のベスト1にもなった クレヨンしんちゃんです。 どうして、そんなもの紹介するの? って思いますか? そんなしんちゃんですが、著…

どんなかんじかなあ

もしも、自分が〇〇〇だったら どんな感じかなぁ… と考えてみよう 今日は下北沢に来ています。 横浜にある「りんごの木」主催の保育セミナーに参加しています。 午前中、中山千夏さんの講演を聞きました。 中山千夏さんは、名子役、女優、歌手、政治家、小説…

はじめてのタロット

10〜100 years old タロット占いって、 なんだか、おどろおどろしい? 今日は、仕事で吉祥寺に来ています。 吉祥寺といえば、「トムズボックス」なのであります。 百町森的には、「ニキティキ」ですか。 トムズボックスの今月の展示は、荒井良二さんです。 …

えをかく

さあ、絵を描いてみよう! と言われたら、 一番初めに何を描きますか? 「まずはじめに じめんをかく」 で始まる谷川俊太郎さんの詩に、 長新太さんが絵を付けました。 この詩は「みみをすます」 という詩集に収められている中の一篇です。 じめん そら おひ…

恐竜図鑑

突然ですが、恐竜です。 恐竜といえばヒサクニヒコさんです。 この1冊があれば、誰でも恐竜博士! 小さな、大図鑑です。 恐竜好きにはたまらない! まさに必見の1冊です。 1億7千万年にもわたって地球上にいた恐竜たち。 骨や足跡、卵などの化石は発見され…

トマトさん

夏を代表する野菜といえば、 トマト? 上から読んでも、下から読んでも、ト・マ・ト。 この絵、なんだか、すごいインパクト! まさに「トマトさん」っていう感じ。 でしょ。 暑い夏の日 熟れたトマトさんはトマトの木から 「どった」と落ちた。 夏の地面は熱…

ワニ

悲劇的なワニの幸福について。 ワニは幸せだったのか。 ワニは、いばりんぼうであった。 それは無理なく、自然に生きているから・・・ 弱肉強食のジャングル。 兄弟や仲間まで食べて生き抜いてきた、 傲慢でジャングル一嫌われ者のワニ。 ジャングルの憂鬱 …

ねこのなまえ

あなたの名前はどんな意味がある? 自分で自分の名前は付けられない。 我が家のねこのなまえは 「こんぶ」と「けりい」 長女が東京で飼っているねこは 「ちい」です。 おおっ!ねこ好き一家。 いいお天気に誘われて散歩に出掛けた、さっちゃん。 花も緑も、…

本日定休日

保育創造セミナーに参加して下り、 ありがとうございます。 寄る年波でしょうか… 本日、頭が仮眠状態です。 ぐう、ぐう、ぐう…

小澤直子さん

保育創造セミナーの二日目です。 私の健康管理はアートヨガ。 小澤直子さんは、 参加者一人ひとりの質問に丁寧に応えてくれます。 いつも、なかなか帰る事ができません。(お疲れ様です!) カメラ目線で笑顔を送っているのは、 小澤るしやさん。 絵本 から…

松井るり子さん

今日は百町森主催 保育創造セミナーの日です。 只今、大好きな松井るり子さんの講義の真っ最中! 「エルシー・ピドックゆめでなわとびをする」 「テレビを消してみませんか」 「よあけ」 「かしこいビル」 「うさぎのおうち」 「エルマーとりゅう」 「ぼうし…

南総里見八犬伝

一気に読める 江戸時代生まれのファンタジー。 妖婦玉梓(たまずさ)の呪いを解くために、 八犬士が大活躍! 犬士の証は三つ 「犬のつく名字であること」 「体に牡丹の花のあざのあること」 「文字の浮かぶ不思議な珠を持っていること」 テンポのいい文章で4…

ひとりでいらっしゃい

―七つの怪談― 怖いから聞きたくないかと思えば、 やっぱり聞きたい「怖い話」 小学生くらいの子どもって 怖い話が好きな子どもがけっこう多い。 この本の話、大人が読んでもなかなか怖い・・・。 大学生のお兄ちゃんの忘れ物を届けに行った 真田隆は、お兄ち…

おばけのコンサート

夏と言えば、おばけ〜 だよね! こんなおばけなら、わたし、大歓迎です。 ちいさなおばけは、ハーモニカが得意。 一人でハーモニカを楽しんでいると・・・ 次から次に楽器をもったおばけたちが集まってきます。 バイオリン、オーボエ、ギター、パーカッショ…

たがや

川端誠の落語絵本シリーズ 第十弾が出来上がりました。 「じゅげむ」で大ブレイクした、 人気の落語絵本シリーズ。 新刊が出たよん。夏といえば・・・花火だね。 というわけで、 今回は夏の風物詩、花火が素材になっています。 今夜は隅田川の花火です。 長…

おとぎ話の忘れ物

キャンディを嘗めながら、 「忘れ物図書室」に行ってみよう。 なんてシュールで、ブラック。 樋上公美子の絵に小川洋子が物語を付けると、 こうなるらしい。 詩画集じゃなくて、小説画集。 「博士の愛した数式」で小川洋子さんを知った人も多いと思います。 …

なつのいちにち

だいぶ、夏らしくなってきましたね。 もうすぐ、夏休み! どのページを開いても、ナツ、なつ!夏! 夏してる! 子どもの頃の夏休みを思い出す。 あつ〜い時って、 なんだか時間が止まってしまったように感じる時がある。 ありませんか? 蝉が鳴いて、 たんぼ…

うみのおまつりどどんとせ

元気で、アイデアマンの ばばばあちゃん。 そして、みんなの人気者! こんなばあちゃんになりたいなぁ。 福音館の月刊誌「こどものとも」8月号は ばばばあちゃんのおはなし。 ねぇ、ばばばあちゃん、いったい何年ばあちゃんやってるの? 天気の良い日に海の…

絵本をとおって子どものなかへ

子どもと暮らす時に 子どもの気持ちがわかるといいですねぇ。 えっ?もうわかってる? 著者の松井るり子さんが自らの体験を記しながら、 子どもとの旅のこと、子どもと読む絵本のことを集めた本です。 「関西じゃらん」「常陽新聞」 「童話館ぶっくくらぶ通…

たなばた

やっぱ、これだよねぇ 今日は。 この絵本では、天の川は最初は地上にあったことになっています。 あらためて読み返すと、「たなばた」のお話も 色々な形で再話されているんだなぁと思います。 七夕伝説はもともと中国から日本に伝わった神話です。 織物の上…

スーザンのかくれんぼ

子どものかくれんぼって 「頭隠して尻隠さず」だったりするよね。 小さい頃、神社の社務所の奥に間借りしていたことがありました。 神社の境内でよく、兄の友だちに混ざってかくれんぼして遊びました。 お社の裏の竹薮とかによく隠れたけれど、 これが昼間で…

ラブめし。

好きだから 私がつくるね。 恋する女子高生の買った本。 梅雨明けもしたので、今日から日記のデザインを変更してみました。 どんな具合でしょうか? 我が家では時々、夜遅くまでやっている書店に 家族で出掛けては、本のまとめ買いをします。 先日出掛けた時…

ヒツジの絵本

pataponはヒツジの名前です。 ヒツジさえいれば、暮らしていける! ってホント? ヒツジは1番優秀な家畜です。 ヒツジ程、まるごと役に立つ家畜はいません。 「衣」羊毛→毛糸→セーター・ウール織物 「食」乳・肉・血 「住」羊毛→フェルト→絨毯・パオ 捨てな…

ごくらくらくご

子どもは面白いことが大好き。 落語を大人だけのものにしておくなんて、 子どもに申し訳ありません。 寄席がなくなりましたねぇ。 生の落語を聞いたことがありますか? 最近「お笑いブーム」とかで色々なコンビがテレビを賑わせていますね。 でも、子どもた…

ありがとうのきもち

気持ちが上手に伝えられますか? メールの時代ですが、だからこそ 手紙を書いて気持ちを伝えることも大切ですよね。 今朝NHKを観ていたら 「ようこそ先輩」という番組に リリーフランキーが出ていました。 どんな子どもたちか知りたいと、 授業を始める前…