お弁当いただきます!


お弁当は、作る時も食べる時も、
どこかワクワク、思わずニコニコします。


お弁当を食べたことのない人は、きっといないと思うなぁ。
今は、幼稚園〜中学生まで給食が多いかな?
あなたのお弁当時代って、何年くらいかしら。
毎日の作るのは、お弁当だけど昼ご飯って感じでしょうか。
遠足、運動会、行楽など特別な日のお弁当はなんとなく気合いが入ります。
この本の表紙になっている「ぶーふーうーのお弁当箱」私も使っていました!
私は、最近は作るより買うほうが多くなってしまったお弁当ですが、
三人子どもがいますから、お弁当作りの思い出はいっぱいあります。
また、4月から女子高生が一人誕生しますから、
お弁当作りの日々が始まります。
ちょっと気合いを入れて作ろうかなぁ、なんて思います。


さあ、この本の話しをしましょう。
平野恵理子さんのお弁当好きには呆れ…いや感動します。
お弁当の世界をたっぷり堪能してください。
まず、基本の手づくり弁当のあれこれ。
幼稚園、小学校、中学校、高校と自分のお弁当の思い出だけでなく、
友達のお弁当(人のお弁当まで覗き込んでいるぅ〜)の内容まで、イラスト付きで紹介しています。
そして、お弁当箱の種類やグッズ、駅弁や料亭の仕出し弁当、さらにほか弁やコンビニ弁当にまで話しは及びます。
旅先で食べたものをスケッチした、自分のスケッチブックまで公開してくれています。
もう、これは「お弁当文化」の紹介本ですね。


お弁当心得五ヶ条
1.平らに持ち運ぶ
2.楽しく食べる
3.かくさず食べる
4.残さず食べる
5.空のお弁当箱は自分で洗う


さあ、お弁当を作ろうっと!


「お弁当いただきます!」
平野恵理子/著


誠文堂新光社 1400円

平野流理想のお弁当包み


お箸がはみ出しているところが愛嬌だそうです。