十二支のお節料理

そろそろお正月の準備ですね。

一年のしめくくりとはじまりに、

我が家ならではのお節料理を作りましょう。


お節料理を作るために年神様が決めた十二支の役割は・・・

ねずみは「家の掃除と正月の飾り」

うしは「材料を選んで運ぶ」

とらは「珍しい食べ物を集めてくる」

うさぎは「器や箸、重箱を選んで揃える」

たつは「一年中天気を見張る」

へびは「集められた材料を調べ献立を立てる」

うまは「包丁を研いで、火と水の用意をする」

ひつじは「出しを取ったり、皮をむいたり下拵え」

さるは「得意の腕をふるい料理する」

とりは「色とりどりに盛付ける」

いぬは「年越しそばを作る」

いのししは「生ごみの始末に、火の始末と後片付け」



さあ、これで十二支すべてが勢ぞろい。

年神様もやって来て、一夜明ければ・・・

お正月。


食材やお飾り、お正月のお膳などなど、細かく書き込まれた川端さんの絵は圧巻。

細部までお見逃しなく!



「十二支のお節料理」

川端誠/作

幼児〜


BL出版    1300円


そろそろお正月を迎える準備をしなくっちゃね。

私は酉年だから、盛付けの係りだわ。